こんにちは、takです。
今回は、読書メモを残しておこうと思います。
● 頭に来てもアホとは戦うな!
田村 耕太郎
この本に関しては、
本屋さんでタイトルをみたときのインパクトで購入しました。
この本を読んだ今の僕の中に残った言葉は、
“対人関係で思い悩んだり、
苛立ったりする時間があれば、
その時間で英語やビジネススキルを勉強したり、
友人や家族と楽しくすごしたり、
英気を養うためにリラックスして
趣味にいそしんだりしたほうがずっと生産的だ。”
です。
僕は、相手の気持ちを考えすぎることがよくあります。
(この性格で、恋愛に失敗したこともあります 笑)
「僕がこう言ったら、あの人はどう思うだろう」
「この人にこれ頼んだら、嫌がるだろうな。どうしたら、やってくれるかな」
相手の気持ちを考えることは大事なことですが、
気にしすぎないということが必要だと理解しました。
人の目を気にせず、自分がコントロールできる目の前のことに集中する
これを心がけようと感じた1冊でした。
読んでいただき、ありがとうございました。

頭に来てもアホとは戦うな! 人間関係を思い通りにし、最高のパフォーマンスを実現する方法
- 作者: 田村耕太郎
- 出版社/メーカー: 朝日新聞出版
- 発売日: 2014/07/08
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (5件) を見る