僕が思ったことを書いてみるBlog

- 地元のサッカークラブを応援しているサラリーマンの日常 -

明日でブログを始めて1週間になるけど、今思うこと

こんにちは、takです。

 

今日でGWも終わりですが、明日でブログを始めて1週間になります。なので、このタイミングで、“これからどういう風にブログを書くか”を考えてみたいと思います。

 

 

まず、これまで振り返りから。

今、率直に感じていること。

 

ポジティブなこと

  • 思いや考えを文章にすると楽しい
  • 自分の思考が整理される
  • 思考が整理されると、「じゃああれもやってみるか」となる
  • 頭の中でモヤモヤしていたものが、言葉になって吐き出されることで思考に区切りがつけられる
  • 記事を見直すことで自分の意見を客観的に見れる
  • 読んでくれる人がいると嬉しい

 

ちょっとネガティブなこと

  • “記事”にしようとすると時間がかかる
  • やっぱり、少なからず人の目が気になる
  • 人と比べたくなる
  • 僕が発信できる1次情報に限界を感じてしまう

 

番外

  • 日本人口約1億2600万人のうち、Blogを開設してる人数はどれくらいなのか

こういうちょっとした疑問を調べてみるとおもしろいんだけど、話が大幅に逸れるので今はカット

 

簡単だけど、振り返りはこんな感じ。

 

  

じゃあ、“これからどういう風にブログを書くか”を以下の観点から考えてみます。

  1. なぜ書くの?
  2. 何書くの?
  3. 誰に向けて書くの?
  4. どんな風に書くの?

 

「1」と「2」は、Blogを始めたときから変わりません。

 

tak20190501.hatenablog.com

 

 

tak20190501.hatenablog.com

 

じゃあ、「3」と「4」です。

 

3. 誰に向けて書くの?

自分向けで書くのか、自分以外の人向けで書くのか。それによって、本文の体裁も変わってきますよね。同じ事実でも、未来の自分に伝えようと思って書くのか、自分のことを全く知らない人に伝えようと思って書くのかで、書き方全然変わってきます。

 

「自分が書きたいこと書く」って言っても、自分向けであれば非公開Blogでもいいわけです。じゃあ、自分以外の人に向けて書くってなると、「じゃあどうしたらたくさんの人に読んでもらえるかな」って発想が少なからず出てきます。そうなると、いろんな手段を考えることになります。

 

いろんなことを考えてしまいますが、まずはやっぱり「公開」で続けてみようと思います。だって、始めたきっかけが「発信してみたい」と思ったからなので。もうひとつ、「じゃあどうしたらたくさんの人に読んでもらえるかな」と思っていることに対しては、「今は書くことに専念してみよう」と思います。自分以外の人にも見てもらいたい気持ちはありますが、まずは人の目はあまり気にせず記事を書き続けてみようと思います。

 

だから、まずは未来の自分に向けて書くことを主眼を置いて、もちろん記事を読んでくださる方に“伝わる”ように書いてみようと思います。

 

4. どんな風に書くの?

まず読むときのことを想像します。その場合、スマホで見るかPCで見るかで、改行や段落構成の決め方変わってきますよね。それとか、文字をたくさん書いて、この記事みたいに、変に改行しない書き方もあれば、文字を少なくして、余白を入れながら書くやり方もありますよね。

 

んー、どっちもいいとこあるし、なかなか決められないけど、書く内容によってうまく使い分けてみます。あとは、タイトルはなんとなくでもいいから統一感があったほうが分かりやすいのかぁと思ってます。

 

まだまだ考え足りない感じもありますが、うだうだ考えるのはここまでにして、また明日から1か月続けてみます!

 

 

読んでいただき、ありがとうございました。

明日から、仕事がんばろっと。