僕が思ったことを書いてみるBlog

- 地元のサッカークラブを応援しているサラリーマンの日常 -

お金に関して無頓着なサラリーマンがスマホ決済について書いてみた

おはようございます、takです。

世の中にはいろいろなスマホ決済サービスがありますが、僕は“d払い”を利用しています。

今回は、僕が利用しているこの“d払い”について書いてみたいと思います。

f:id:tak1985:20190713060300j:plain

 

“d払い”を使い始めたきっかけ

僕は“d払い”を半年前くらいから使っています。僕はもともと『ポイント〇%還元』とか『キャッシュバック』とかいう言葉にほとんど興味がありません。意識を少し変えていきたいとは感じているのですが、“お金”というものにあまり興味がありません。

そんな僕が“d払い”を使い始めたきっかけは、次の3つです。

  • 5,6年使ったスマホを機種変更した
  • ドコモユーザーだった
  • 財布をサイズダウンしたかった

 

5,6年使ったスマホを機種変更した

上でも書きましたが、僕は“d払い”を半年前くらいから利用しています。この少し前に、5,6年使ったAndroidスマホからiPhone XS maxに機種変更しました。初めてのiPhoneです。そのときついでにiPadも導入しました。

自分のデジタルデバイス環境にちょっとした変化があったので、スマホで出来ることをいろいろやってみたい”と思い、スマホ決済を利用してみるということにしました。

 

財布をサイズダウンしたかった

僕はもともと長財布を使っていました。でも、最近は持ち物をコンパクトにしたい欲が強いので、持ち歩く現金を少なくしたいという思いもありました。なので、持ち歩く現金を少なくするために、スマホ決済を利用することにしました。

 

↓ ちなみに、財布をサイズダウンした話

www.bokublo.com

 

docomoユーザーだった

僕は初めて携帯を持ったのが18歳のときでした。それ以来、ずっとdocomoユーザーです。もともとスマホ決済に強い興味があったわけではなく、ちょっと使ってみようと思っていたくらいでした。

なので、“利用するならd払いだな”という考えに自然となっていました。

 

僕の“d払い”の使い方

僕は、主にFamilymartでの支払いに使っています。

僕は平日の朝、通勤途中にコンビニに寄ります。朝ごはんとお昼ごはんを買うのが目的です。あとは、たまに休日にコンビニを利用します。

そのよく行くコンビニがFamilymartということもあり、d払いを利用しています。もし、よく利用するコンビニがFamilymartでなければ、d払いは利用していなかったかもしれません。

あとは、ドラッグストアでも利用しています。

最近松屋で使えるようになったので、今度試してみたいと思います。

 

半年使ってみた感想

正直、ポイント還元という仕組みを上手く活用できていない僕からすると人におすすめできるほどのメリットを実感していないというのが本音です。

“d払い”を利用し始めて起きた生活の変化といえば、持ち歩く現金自体はそんなに変わりませんが、ATMで現金を下ろす回数が少なくなったくらいです。

支払いに関しては、結局は財布も一緒に持ち歩いているというのが現状です。この半年、朝コンビニで利用しようと思ったときに、アプリが上手く起動しないということが3回くらいありました。なので今は、レジに行く前に事前にアプリが上手く起動するか確認しています。

あとは支払いのとき、定員さんに「d払いでお願いします」と伝えないといけないので、商品を袋に入れてくれている定員さんのタイミングを伺う必要があります 笑

 

まとめ

ここまで書いておいて結局、何のお得感のない内容になってしまいました。

“お金”というものにあまり興味が持てていない僕にとってのスマホ決済利用は、これから進むであろうキャッシュレス生活への準備だと思っています。

 

 

久しぶりに晴れ間が見えてきたので、ちょっと走ってきます💨 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。