僕が思ったことを書いてみるBlog

- 地元のサッカークラブを応援しているサラリーマンの日常 -

2023年は兎年、それならうさぎのように少しでもフットワークを軽くしていきたいと思う。


ときには、足ダンもします🐰



2023年の走り始めは、3日。
2週間ぶり(?)、3週間ぶりのランでスッキリしました🏃


遅くなりましたが、
明けましておめでとうございます🎍


⚽ 🐻 ⚽ 🐻 ⚽ 🐻 ⚽ 🐻 ⚽

毎年、年末年始はサッカーダイジェストJリーグ総集編』エル・ゴラッソ『イヤーブック』を見ながら、その年のJリーグを振り返りながら過ごしているのですが、昨年はJリーグが閉幕するのが例年より早く、総集編もイヤーブックも買いそびれ、今年は少し物寂しく過ごしていました(笑)

それでも昨年は、サンフレッチェのいつもより早めの新シーズンのユニホームデザイン発表があり、また契約更改も今日1/4付けで外国籍選手4人全員の更新が発表されて、僕自身もすでに新シーズンに気持ちが向かっています🐻

サンフレッチェの新シーズンのメンバー構成の話をすると、主力メンバーはほぼ契約更新となりましたが、バックアップメンバーの移籍が複数ありました。ディフェンス3枚は佐々木荒木塩谷で固いかと想像していますが、3人ともケガは少ないといえども試合数が増えるとバックアップが必要になってきます。

そこで僕は、昨シーズン終盤に実践経験を積んだ住吉選手はもちろんですが、今年のインカレで優勝した桐蔭横浜大学から加入する中野選手を楽しみにしています。ちなみに中野選手、2022年は特別指定選手で登録されており、2022年シーズンの開幕戦ですでにJ1デビュー済です。順天堂大学から加入するサンフレッチェユース出身の山﨑選手もディフェンダー登録で、近い将来、佐々木選手や塩谷選手からレギュラーを奪うくらいの選手になって欲しいなと期待しています。

また、アビスパ福岡から加入する志知選手もとても楽しみです。

2015年、当時J1だった松本山雅からキャリアをスタートさせましたが、J3福島ユナイテッドに移籍。そこから出場機会を増やしながら、カテゴリーを上げ、キャリアを重ねてきた選手。今回も「自分のキャリアなどを考えた中で行くべきだと決断しました」ということで、サンフレッチェに加入。今年は藤井選手、野上選手が抜けたので、1日も早くエディオンスタジアムのピッチの上で、志知選手を見たいなと思っています。


2023年Jリーグ全体で見ても、今年も面白くなりそうだなと感じています。

www.jleague.jp
なんといっても、2024年J1シーズンを見据えた昇格・降格枠の変更J2からのJ1への昇格条件の変更です。

2023年シーズンは、J1からJ2への降格が自動降格1枠となり、J2からJ1への昇格が3枠となります。その昇格3枠のうち、2枠は2022年シーズン同様にJ2リーグ戦上位2チームですが、最後の1枠がJ1昇格プレーオフの優勝クラブ」です。

2022年は「J1“参入”プレーオフ」として開催され、J1の16位だった京都サンガプレーオフを勝ち上がってきたJ2の4位だったロアッソ熊本を退け、2023年もJ1で戦う権利を勝ち取りました。

昨年だけでなく、このプレーオフ方式には毎回議論が付きまといます。昨年は、“例年J2のプレーオフを勝ち上がってきたチームがJ1に参入しても翌年の成績が思わしくない”という背景もありつつ、自動昇格ではなく、J1の16位チームとの決定戦を行うことになったと、個人的には理解しています。

それが、2023年はプレーオフを勝ち上がればJ1昇格です。どうして、J1の17位との決定戦が行われないのかは把握していませんが、個人的にはJ1昇格を目指すJ2のクラブにとっては大きなチャンスの年かなと思っています。自動昇格として枠を設けるなら、上位3チームでもいいのでは?と考える方もいると思いますし理解もできますが、個人的には、プレーオフを開催することでリーグも地域も盛り上がるかなと思います。(リーグ終盤だけなく、通年通して盛り上がって欲しいというのが本心ですが…)

J2リーグを戦う全20チームの内、J1(トップカテゴリー)経験チームが11チームとなっており、J1初昇格を目指すチームは厳しくもあるとは思いますが、個人的にはファジアーノ岡山を、今度こそJ1で見たいなと思っています。
2024年、新スタジアムでお待ちしております!!

一方で、J1からJ2への自動降格枠が1つというのも不気味です。例年、その年のJ1昇格チームが1年でJ2に降格してしまうケースが多いですが、“1枠だけなら大丈夫”と思っていたら…なんて、ことが起きそうな、起きなさそうな…

と、まだまだ思っていることを書き出したら、日を跨いでしまいそうなので、今日はこの辺にしたいと思いますが、もうすでに、開幕が待ち遠しくてたまりません!(笑) 🐻



遠くのほう(真ん中)に富士山が見えます🗻


個人的には、2023年は“30代後半”に片足を踏み入れる年になります。

30歳を迎えたときはそんなに年齢を気にすることなかったですし、なんにも考えてなかったと思います(良いことではないだろうけど…)

そんな僕ですが、「40」という数字が近づくと、“これからどうしたいのか?”、“どうしないといけないのかな?”と思う機会が増えます。

仕事、Uターン、結婚や資産運用といった、“人生の宿題”みたいなものに手を付けないといけないのか…とか。

いろんなことに手を付けるのもいいけど、自分が得意なこと、苦手なこと、やりたいこと、やりたいくないことを見極める時期なのかな…とか。

自分ではあまり意識したことないけど、他人から「自分の殻が厚い」と言われる性格も分からなくもないし、変わるも、変わらないも、自分次第かなと。

 

こういうことを悩んでばかりなのも精神衛生上よろしくないので、2023年はもう少し外に出向いてみたいなと思います🐻 (物理的に)

昨年末、療養で布団に包まっているときに海外旅行系Youtuberの動画見て、“海外行きたいな”と思いましたし、Jリーグのことを考えてたら遠征もしたくなってきました。もう一度しっかり走って、旅行を兼ねたマラソン大会出場も頑張ってみようかなという気になってきます。

あとは、もう少しデジタルにも強くなりたいかなと思っていて、直近の目標はJリーグの遠征先のホテルでブログを更新する』にしようかな。このブログに速報性は一切ないし、思っていることをきちんと伝えたいというのが根底にはあるのですが、自宅以外の場所でwifiを使って、パソコン作業することに慣れたいという思いがあります。これが出来れば、行動の幅も広がるかなと。『読ませていただいているブログに出てきた場所、お店に赴く』のもいいなぁ。


と思いつつ、生活の中心はまだまだアナログです。


まとまりがなくなってきましたが、最後はやはり、心と体の健康を大切にしたいなと。

年齢的なところもありますが、昨年末、久しぶりに病気らしい病気に罹ってしまったり、過去の虫歯とはいえ抜歯をしたり、健康は常に気にかけておいて間違いはないなと感じています。


2023年最初のブログの最後になりましたが、昨年も読んでくださった方々にありがとうを伝えたいです。

今年もよろしくお願いします🐻