僕が思ったことを書いてみるBlog

- 地元のサッカークラブを応援しているサラリーマンの日常 -

最後まで読んでよかった。【霊媒探偵 城塚翡翠 medium[メディウム]/相沢沙呼】

この本を読み終わりました。

 

f:id:tak1985:20200328142941j:plain

霊媒探偵 城塚翡翠 medium[メディウム]

相沢沙呼

物語の概要

推理作家として難事件を解決してきた香月史郎は、心に傷を負った女性、城塚翡翠と出会う。

彼女は霊媒であり、死者の言葉を伝えることができる。

しかし、そこに証拠能力はなく、香月は霊視と論理の力を組み合わせながら、事件に立ち向かわなくてはならない。

一方、巷では姿なき連続殺人樹が人々を脅かしていた。

一切の証拠を残さない殺人鬼を追い詰めることができるとすれば、それは翡翠の力のみ。

だが、殺人鬼の魔手は密かに彼女へと迫っていたー。

- 本書そで より -

 

 ちなみに、『medium[メディウム]』とは霊媒のことで、神様や死んだ人の魂と意思を通じあい、それを人に伝えることができると信じられている人のこと。

 

僕はに興味があるわけでも、信じているわけでもないですが、カバーの絵に惹かれて、いわゆるジャケ買いしました。

 

4話で構成されていて、1話目、2話目は“なるほど、こういうストーリーか”と読み進めていました。ですが、3話目にもなると同じような話の流れで“これ、どんな結末にになるんかな?”と、ドキドキやワクワクとは違う、なんか“心配”に近いような感覚で読み進めました。

 

ですが、4話目は、、、

 

“そうくるか!”という展開でした(^^;

「どんでん返し」というやつです

表紙の翡翠の表情にも納得です

  

本は、“自分好みではないかなぁ”って感じたら、最後まで読まなくてもいいと思っていますが、この本は最後まで読んでみて、面白さが感じられると思います。

 

推理小説が好きな人は、是非。

 

📖📚📖📚📖📚📖📚📖📚📖📚📖📚

推理系ミステリー系の小説を読んでいて“そういうことか💡”“そうくるか!”となる、あの感覚は好きですが、人が殺されるミステリーは、個人的には“ちょっとなぁ…”という感じは少しあります。

寝る前の読書には向かない気がしました

 

「このジャンルの小説が好き。」と言えるほど読書をしていないのですが、ここ数年で読んだ小説でいえば、逸木裕さんの『虹を待つ彼女』住野よるさんの『また、同じ夢を見ていた』越谷オサムさんの陽だまりの彼女は面白かった記憶があります。

 

 

 

 

また、中学生か高校生のときに、朝の読書の時間に読んだアルジャーノンに花束をも面白かったです。

 

 

 

また面白い物語に出会えるといいな。