本
ここ最近、台風の影響(!?)で雨が降ったり止んだりの日々が続いていました🌞☔
気付けば、GW最終日🥺
天気が良い週末が続いています🌞
最近、おいしい (自分に合う) ノンアル探しにはまっています🍺
先日、『推し、燃ゆ』という本を読み終えました📖
週末、1冊の本を読み終えました。
読書感想文📖 夏休みの宿題の中では、最後のほうまで残してしまうほうでした。
天気が心配でしたが、今日はランニングに行ってきました🏃
朝井リョウさんの『発注いただきました!』、読み終わりました。
この本を読み終わりました。
別に『睡眠』に困っているという意識はないのですが、今年は今まで手に取ってこなかったような本も読んでみようということで、この本を読んでみました。
新型ウイルスだの、インフルエンザだので、なんか人混みの中に入っていく気が起きなかったので、今日は家で、前田裕二さんの『メモの魔力』を読みました。
それとも『涙の数だけ強くなれる』のか?
深海だ。
先月2020年の手帳を買って、すぐに使い始めていました。
今月20日、ラグビーのW杯が日本で開幕します。
おはようございます、takです。 僕は実家に帰ったら必ず読むマンガがあります。
こんばんは、takです。 あっという間の夏休みが終わり、明日からまたいつも通りの日常が始まります。
こんにちは、takです。 週末、本屋さんで『時間術大全』をパラ読みしました。
こんにちは、takです。 今回は、昨日本屋さんでたまたま目に留まったので読んでみた本の話を書いてみたいと思います。
こんにちは、takです。 今回は、先日の記事に書いた本に関する内容をもう少しだけ書いてみようと思います。
こんにちは、takです。 先日『考える前に動く習慣』というタイトルの本を読んだので、僕がその本から感じたことを書いてみたいと思います。
おはようございます、takです。 今回は、この前本屋さんに立ち寄ったときに“いかに自分が思い込みでしゃべってしまっていたか”を実感した話を書いてみたいと思います。 僕はその本屋さんで見つけた本を買おうと思って、レジに向かいました。 そのとき、普段…
おはようございます、takです。 少し前の話になりますが、僕は会社で部署を異動しました。 新入社員で入社したのは、その会社のいわゆる花形部署でした。その会社の技術系の部署で、最上流に位置する部署でした。でも、その部署に配属されて4年目くらいに、…
こんにちは、takです。 僕は本屋さんが好きで、会社帰りや休みの日によく本屋さんに行きます。 先日立ち寄った本屋さんで、『時間術大全』というタイトルの本を見かけて、“今度は『大全』か?”と感じました。 ブログを始めてからの話なのですが、本屋さんで…
こんにちは、takです。 先週の土曜日は天気が悪く、家で過ごす時間が長かったので、積読状態になっていた本を読みました。 読んだのは“絵本”です。 にしのあきひろさんが製作された、『チックタック ~約束の時計台~』です。 僕には子どもはいませんし、甥…
こんにちは、takです。 (せっかくですのでぜひ“図形を10個”声に出さなくても、思い浮かべてから読み進めてもらえると嬉しいです) タイトルにある言葉、最近読んだこの本にあった言葉です。 博報堂スピーチライターが教える 5日間で言葉が「思いつかない」「…
かるたの“天才”より 畳の上で努力し続けられるやつがいい こんにちは、takです。 去年iPad miniを購入してから、マンガは電子書籍で読んでいます。 家ではほとんど読まないのですが、移動中の電車の中で読むことが多いです。 そんな僕ですが、今年の初めに“…
こんにちは、takです。 今回は、読書メモを残しておこうと思います。 ● 解説者の流儀 戸田和幸 元日本代表、サンフレッチェにも在籍した元プロサッカー選手、現サッカー解説者の戸田和幸さんが書かれた本です。戸田さんといえば、個人的に2002年日韓W杯のと…
こんにちは、takです。 今回は、読書メモを残しておこうと思います。 ● ハーバード・ジュリアードを首席卒業した私の「超・独学術」 廣津留 すみれ 大分の公立高校を卒業してアメリカの有名大学・大学院に入学、 そこを首席卒業してニューヨークで起業された…