僕が思ったことを書いてみるBlog

- 地元のサッカークラブを応援しているサラリーマンの日常 -

【暮らし】一人暮らしサラリーマンのこの3か月で増えたモノ、減らしたモノ【定期点検】

おはようございます、takです。

今回は、シンプルライフにあこがれる一人暮らしサラリーマンの持ち物について書いてみたいと思います。

 

現時点で持ち物が少ないかどうかは分かりませんが、個人的には“自分に必要なモノを出来るだけ最低限で持っている”ほうだと勝手に思っています。

そんな僕ですが、このブログを始めたての頃に“家にあるモノ”を一度すべて見直していました。

www.bokublo.com

 

この夏休みに帰省してみて“実家はモノが多いな”と感じてしまったので、改めて自分はどうなのか、まずは自分の身のまわりからチェックし直そうと思い、“家にあるモノを一度すべて見直した”5月から増えたモノ減らしたモノを見つめ直してみました。

 

 

増えたモノ : 衣類と小物と文房具

衣類

やはりといってもよいと思いますが、衣類が7点増えていました。

  • エアリズムメッシュVネックT (半袖) 1着
  • ブロードトランクス 1着
  • ミッキー ブルー ステテコ 1着
  • 靴下 3足
  • 作業用ポロシャツ 2着

VネックTシャツとトランクス、ステテコは、“夏はすずしく過ごしたい”と思って6月に購入しました。VネックTシャツは普段からヘビロテです。ステテコも部屋着として今も活躍中です。トランクスは、、、微妙かもしれません。履き心地は、慣れと好みがありますからね。

靴下は消耗品です。職場では作業靴を脱いで作業することもあるので、靴下は定期的に入れ替えています。ホームセンターで3足400円ぐらいのモノを購入しています。

作業用ポロシャツは会社のユニフォームです。今年の夏に2着を買い足して、合計5着所有していますが、会社のロッカーも上手く活用して、管理していきたいと思っています。

 

小物

先日ポーチを2点買い足していました。

f:id:tak1985:20190814225217j:plain

iPhone XS maxは、大きさ比較用です。

 

左のポーチは家置き用、右のポーチはお出かけ用です。

家置き用のポーチは、非常持ち出し袋として使っています。通帳や印鑑、パスポート、現金、ばんそうこう等を入れて、“何かあった時はこれを持ち出せばなんとかなる”バッグとしています。ただ、“非常用持ち出し袋ならリュックのほうがいいかな”とも思っています。ですが、とりあえずはこのまま置いておきます。

 

お出かけ用ポーチは、サイズは大きすぎず小さすぎないものがいいなと思って、しばらく探していました。スマホのサイズと比べると、ちょっと小さいかなとも感じていますが、しばらくの間はこのポーチを使っていきます。30を過ぎたおじさんが身に着けるにはちょっと合わないかもしれませんが、上手くコーディネイトしたいと思っています。

 

文房具

先日、A5サイズのノートを1冊買い足しました。

f:id:tak1985:20190814225249j:plain

 

用途は、スケジュール帳(仮)です ↓

www.bokublo.com

 

減らしたモノ : 衣類と小物

衣類

この3か月の間に、穴の開いた靴下を1足処分しました。

 

小物

上で書いた“お出かけ用”ポーチを買い足す前に、もともと使っていたウエストバッグを1点手放していました。

 

このウエストバッグは、社会人になりたてのころに買ったモノでした。スーツにも合わせやすくて、披露宴に呼ばれたときにも使いやすくて重宝していました。ですが、表面がボロボロになって、剥がれてきたので買い換えることにしようと思っていました。

 

その他、洗剤やトイレットペーパーのストックは多少数量は変動していますが、この3か月で減らした(?)入れ替えた(?)モノは、靴下1足とウエストバッグ1点でした。

 

まとめ

今回、この5月から8月の3か月の間に増えたモノ、減らしたモノを定期点検してみました。一人暮らしなのでもともと持っているモノの数、出入りするモノの数自体は少ないかもしれませんが、「やっぱりシャツやパンツは増えやすいのかもな」と感じました。だから下着や靴下が“くたってきたな”って思ったら、まずは手放すことからしたらいいのかなと思います。だって、大事なときに穴が開いていたら恥ずかしいし 笑 その他の衣類も自分が“そろそろかな”と感じたときは、新しいモノを購入するより先に手放すことからやってみようと思います。そのほうが“次を選ぶ”自分にとっても、なんとなく選んでしまう“無駄な選択”が減る気がします。

 

今後も、モノが増えた、モノを減らしたをあまり気にしすぎず、あまり“モノ”にとらわれすぎず、感覚的に、ホントに感覚的に、“楽だな、居心地いいな”という感覚を大事にして、日々身軽に、そして快適に暮らしていきたいなぁと感じています。 

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。